Beads Ambitious ver.06報告
2009年4月19日 岡山ファーマーズマーケット サウスヴィレッジにて
こんな感じでした。
今回は、人波が来ては去るの繰り返しで多くの方が来場されました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 他にも画像こんな画像が・・・(今回はちょっとアップ過ぎ?) ↓リンクしてます。 001.jpg・002.jpg・003.jpg・004.jpg・005.jpg ・006.jpg・007.jpg・008.jpg・009.jpg・010.jpg 011.jpg・012.jpg・013.jpg・014.jpg・015.jpg ・016.jpg・017.jpg・018.jpg・019.jpg・020.jpg 021.jpg・022.jpg・023.jpg・024.jpg・025.jpg ・026.jpg・027.jpg・028.jpg・029.jpg・030.jpg 031.jpg 注意:画像をお持ちになる場合、ご連絡ください。(参加者の方は、自由にお持ちください) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者(総勢17人でした) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
にゃんとと (言いだしっぺの店主) ちぃ (青森で活躍中:netShop販売の作家さん 委託参加) エイチ (大阪で活躍中:子育てに奮闘しながらがんばっている作家さん 委託参加) ここみ (東京在住:雑貨屋さん系アクセをメインに作っている作家さんブログでアクセ公開中 委託参加) uqui(神奈川在住:何でもアリアリ無節操無国籍系の無謀なuqui(ゆき)さん 委託参加) む〜。 (東京で「デコは1つのアート」とMu's willful Shopで活躍されている作家さん 委託参加) NEKO (大阪在住:「Originality & Creativity」をモットーに、オーダーメイドのアクセサリー製作をしている作家さん 委託参加) 芙蓉 (神奈川で活躍中:作品に出会えるページ大人好みのアクセ作家さん 委託参加) ゆみこ (広島で活躍中:アクセサリーの作家さん 委託参加) Sarasa (岡山で活躍中:コットンコードで編み込みアクセサリーの作家さん) ぶりお (東京で活躍中:主に天然石を使ったアクセサリーの作家さん 委託参加) NANAチョコミント (長崎で活躍中:今回初参加のアクセサリーの作家さん 委託参加) sato (福岡で活躍中:びぱぁつくらぶ大人の女性のかわいいアクセ作家さん 委託参加) ジュエルバタフライ (栃木でアクセサリーショップ<ジュエルバタフライ>を準備中の作家さん 委託参加) le_visage_bleu (神奈川県で活躍中:アクセサリーを作りに魅せられた作家さん 委託初参加) だが屋@ちたはんだやとみ(埼玉県で活躍中:鳥モチーフを中心の作品を作っている作家さん 委託初参加) りの(兵庫県で活躍中:今回初参加の作家さん 委託初参加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会計報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総売上金額 64,070円 (個別に各自の売上をSNSでメッセージします) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チラシなど | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チラシ: ![]() む〜。さん作成 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
にゃんとと主観の感想報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回は、会場のすぐ近くまでフリーマーケットのスペースがあったため、朝から多くの人がおいでになりました。
どうやら、今回は、フリマの受付が手違いで上限以上のブース数にOKをしてしまったためとのこと。 でも、私たちにとっては、プラスでしたが(^^ゞ さらに、ホールでは、ゴスペルのコンサート(無料)もあってそちらに来た方も足を止めてくださいました。 みなさんじっくり手にとって吟味されていましたよ。 そのうえで、みんなの作品が売れたことが一番よかったです。 一日中、人の波が来ては引きの繰り返しで、結構、忙しかったです(^O^) Sarasaさんの教室も新聞を見て受講しにいらしてくださった方なども、いらっしゃいました。 今回もなかなかお昼も食べれないまま頑張ってくださいました。ありがとうございます。 会場へお手伝いにきていただけたのが Sarasaさん(ストラップ教室を開催してもらいました) お客さんでもあるんですが、くまさん。(今回は、ベビちゃんも一緒に♪) 今回は、黒字になっている方が多くいればいいのですが。 前回同様、大きく告知出来ないイベントなどで臨時の販売チャンスがあれば、お声掛けさせてくださいね。 (できるだけ、今回の売上の低い方から順にと思ってます) 委託販売もプレゼント用にと、買いに来てくれる方が増えたそうです。 だんだん知名度も上がってきているのに、来年度のファーマーズの存続がとっても気になるところです。 あと、今回17人の作品を展示しましたが、なんせ設営・撤収が当日です。 机の配置からなので、2人という現状はかなり厳しいです。 ただ、前後の日を予備で会場を借りると場所代や机代(一日単位)が発生してしまいます。 それなら、その会場費分くらい・・(お弁当代くらいにしかなりませんが(*_*))で お手伝いを考えなくては・・・・とも思います。 本当は、出品者が一番いいのですが、なかなか岡山の作家さんが少ない(>_<) この場でも 岡山の作家さんぜひ参加を さらに、このファーマーズ、ホールはもとより、和室・会議室などまだまだ使える部屋がいっぱいあります。 ビーズ以外でも手作りの作家さんが同じ日に展示会をしてくれると、賑わいも一層あると思うんですけどね。 最後に 委託いただいた方、会場に来ていただいた方、そして、いろいろお世話になった方々 本当にありがとうございます。 |